3か月に1回開催しています。興味のある方はお気軽にご参加ください。
第48回勉強会 日時: 令和6年12月21日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A1号館、プレゼンテーションルーム
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行います。
内容:
1)宮崎大学 大澤 健司 先生
「子宮内膜炎とPMNの関係(仮題)」
2) 乳房炎研究会復命
(参加者 名)
第47回勉強会 日時: 令和6年9月21日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A1号館、プレゼンテーションルーム
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行います。
トピック: 中四国乳房炎協議会第47回勉強会
https://us06web.zoom.us/j/85315583845?pwd=kJ6UL9bO5mXardEuUdPCni4WYvbeak.1
ミーティング ID: 853 1558 3845
パスコード: 744780
内容:
1)酪農学園大学 獣医学群 獣医学類 臼井 優 先生
「乳房炎原因菌の薬剤感受性を含む性状解析と最新の同定方法」
2)グリーンバイオラボ アドバイザー 下村 温 様
「バクテリア間のコミュニケーションツールであるクオラムセンシングを応用した商品紹介と乳房炎その他の疾病に用いた事例報告」
(参加者 35名)
第46回勉強会 日時: 令和6年6月22日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A1号館、プレゼンテーションルーム
久しぶりに対面のみで開催しましたが、多くの方にご参加いただきました。
内容:
1)総会
2)麻布大学獣医学部獣医学科 河合一洋 先生
「牛乳房炎の診断と治療の考え方」~座学と目視同定研修~
(参加者 41名)
第45回勉強会 日時: 令和6年3月16日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A1号館、会議室A
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行いました。
内容:
1) 麻布大学獣医学部獣医学科 楜澤共生 先生
「乳房炎の治療について再考する ~抗菌剤の使い方~」
2) NOSAI広島 乳房炎グループ研究会 東谷暁人 先生
「乾乳直前牛の乳房内感染状況に関する調査 (中間報告)」
3)日本全薬工業株式会社LA事業部LAテクニカルサービスチーム 佐藤明彦 先生
「製品情報(メタカム、ティートナー関連)」
(参加者 38名)
第44回勉強会 日時: 令和5年12月9日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A1号館、プレゼンテーションルーム
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行いました。
内容:
1)広島大学大学院統合生命科学研究科 鈴木直樹 先生
「乳房炎制御に向けた基礎・臨床微生物学的研究」
2) 乳房炎研究会復命
久枝啓一 (岡山理科大学) 「ホルスタイン種搾乳牛の全身症状を伴わない急性乳房炎における 乳房の疼痛とメロキシカム2%注射液の効果」
孫錦昆(広島大学) 「ヤギ乾乳前の体細胞数が乾乳後の乳性状および 抗菌物質濃度に及ぼす影響」
(参加者51名)
第43回勉強会 日時: 令和5年9月30日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A1号館、プレゼンテーションルーム
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行います。
どなたでも参加可能です。
内容:
1)北海道農業共済組合(NOSAI北海道)道央統括センター 上川北支所 名寄家畜診療所
山下祐輔 先生
「乳房炎とバイオフィルムの関係についての情報アップデート」
2) 広島大学大学院統合生命科学研究科 鈴木直樹 先生 論文紹介
(参加者39名)
第42回勉強会 日時: 令和5年6月3日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A1号館、プレゼンテーションルーム
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行いました。
どなたでも参加可能です。
内容:
1)酪農学園大学
農食環境学群循環農学類 菊佳男 先生
「選択的乾乳期治療について」
2)NOSAI広島乳房炎グループ 東谷暁人 「乾乳に関するアンケート結果について」
(参加者48名)
第41回勉強会 日時: 令和5年3月18日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A-6号館 1階 A0611
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行います。
どなたでも参加可能です。
内容:
1)エランコジャパン(株)ファームアニマル事業部 学術 青木俊介 先生
「バイトリル注射液の特徴と大腸菌性乳房炎に対する有用性」
2)日本乳房炎研究会復命
広島大学大学院統合生命科学研究科 鈴木直樹
「乾乳開始時の乳中抗菌因子濃度が分娩後の体細胞数に及ぼす影響」
岡山理科大学獣医学部 岩成杏珠
「ホルスタイン種乳牛10頭の一年間における乳量と血液性状との関係」
(参加者43名)
第40回勉強会 日時: 令和4年12月17日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A1号館、プレゼンテーションルーム
BMRとの合同開催です。
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行います。
どなたでも参加可能です。
内容:
1) 麻布大学 河合一洋 先生
「薬剤耐性の現状と牛乳房炎治療の考え方」
2)赤松ファームクリニック 赤松裕久 先生
「フリーバーンの衛生管理とバルク乳体細胞数との関係」
3)NOSAI広島乳房炎グループ 東谷暁人/広島大学 鈴木直樹
「中四国エリアにおける乾乳方法に関するアンケートのご提案」
(参加者65名)
第39回勉強会 日時: 令和4年9月17日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A6号館 A0631講義室
どなたでも参加可能です。
対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行います。
内容:
1) 北海道農業共済組合 十勝統括センター
十勝西部支所 鹿追家畜診療所 大林 哲 先生
「十勝乳房炎協議会の歩みと乳房炎防除への取り組み」
2)共立製薬
「乳房炎ワクチンスタートバックの現状」
(参加者35名)
第38回勉強会(10周年記念大会) 日時: 令和4年6月25日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパス A6号館 A0631講義室
どなたでも参加可能です。
1)祝辞
麻布大学 河合一洋 教授(日本乳房炎研究会地方協議会担当幹事)
2)中四国乳房炎協議会の10年間を振り返る
内容:中四国乳房炎協議会の立ち上げ当初の目的を再確認し、ここ10年間の取り組みと次の10年間の目標を共有します。中四国協議会の特色である研究に焦点をあて、10年の間に会員が行った「基礎-臨床共同研究による論文発表」と、「会員の学会発表」について紹介します。
発表者:久枝啓一 会長
趣旨説明・進行:鈴木直樹 幹事
3)各県における乳房炎との向き合い方~10年を振り返り、これからを考える~
内容:中四国各県の臨床獣医師に、この10年間で乳房炎に対する向き合い方の変遷と、現在の「診断」「治療」「予防」の実施状況を紹介し、現場で感じる問題点を挙げていただきます。
登壇者
岡山:金谷真澄先生
広島:金子宗平先生
山口:谷口亜沙子先生
島根:斎藤英利香先生
鳥取:田中久美子先生
香川:有年雄二先生
愛媛:杉山美恵子先生
高知:森田徳夫先生
座長:西山篤 事務局長
(参加者 59名)
第37回勉強会 日時: 令和4年3月26日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパスA1号館1階会議室A
どなたでも参加可能です。 対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行います。現地参加希望の方は、事務局西山(nishiyama_a@ok-nosai.or.jp)まで連絡してください。
内容:
1) 農研機構動物衛生研究部門病態研究領域研究員 長澤 裕哉 先生
「牛の黄色ブドウ球菌性乳房炎に対する粘膜ワクチンの開発について」
2) 論文紹介 広島大学 鈴木 直樹 先生
(参加者37名)
第36回勉強会 日時: 令和3年12月25日(土)13:00〜 17:00
場所:岡山理科大学岡山キャンパスA1号館、プレゼンテーションルーム
どなたでも参加可能です。 対面とZoomによるオンライン配信のハイブリッドで行います。現地参加希望の方は、事務局西山(nishiyama_a@ok-nosai.or.jp)まで連絡してください。
内容:
1) 麻布大学 篠塚 康典 先生
「乳房内細菌叢の話」
2) 日本乳房炎研究会復命
「簡易的で迅速な乳房炎乳中微生物のグラム染色判定」広島大学 〇鈴木直樹
(参加者38名)
第35回勉強会 日時: 令和3年10月2日(土)13:00〜 17:00 Zoomによるオンライン配信
発信場所:岡山理科大学岡山キャンパスA1号館、プレゼンテーションルーム 会場にもお越しいただけます
どなたでも参加可能です。
内容: 1) 酪農学園大学 樋口 豪紀 先生 「マイコプラズマ性乳房炎 〜病気のメカニズムから考える防除対策のポイント〜」 2) 広島大学 鈴木 直樹 先生 論文紹介
(参加者30名)
第34回勉強会 日時: 令和3年7月3日(土)13:00〜 17:00 Zoomによるオンライン配信
発信場所:岡山理科大学岡山キャンパスA1号館、プレゼンテーションルーム 会場にもお越しいただけます
どなたでも参加可能です。
内容: 1) 東北大学 麻生 久 先生 「プロバイオティクス枯草菌C3102株を給与した乳牛では、乳房炎の発症が有意に少ない。」
(参加者28名)
第33回勉強会 日時: 令和3年3月27日(土)13:00〜 17:00 Zoomによるオンライン配信
発信場所:岡山理科大学岡山キャンパス、プレゼンテーションルーム 会場にも少人数参加いただけます
どなたでも参加可能です。
内容: 1) 北海道大学 小林 謙 先生 「乳腺上皮細胞の物理化学センサーによる乳産生制御機構」 動画(小林先生)配信終了 2) 広島大学 杉野 利久 先生 「初乳アップデート:最近の動向紹介」 動画(杉野先生)配信終了 3) 論文紹介 NOSAI広島 鈴木 直樹 先生 動画(鈴木先生)配信終了
(参加者32名)
第32回勉強会 日時: 令和2年12月12日(土)13:00〜 17:00 Zoomによるオンライン配信
発信場所:岡山理科大学岡山キャンパス、プレゼンテーションルーム 会場にも少人数参加いただけます
どなたでも参加可能です。
内容: 1) 岡山理科大学獣医学部 太田 奈保美 先生 「米国における肉牛での抗生物質の利用と薬剤耐性サルモネラの動態推移」
2) 論文紹介 NOSAI広島 鈴木 直樹 先生
(参加者15名)
第31回勉強会 日時: 令和2年10月10日(土)13:00〜15:00 Zoomによるオンライン形式になります(岡山理科大学から発信) 会員の方のみ視聴可能です。 内容: 1) 広島大学大学院統合生命科学研究科 杉野利久准教授 「周産期疾病予防の観点から移行期飼養管理を考える」 2)広島大学大学院統合生命科学研究科 磯部直樹教授 「ストレス下で起きる意外な乳房炎」
3) 論文紹介 NOSAI広島 鈴木 直樹 先生 「非重症性乳房炎への抗菌薬使用」
(参加者23名)
第31回勉強会 中止
日時: 令和2年3月28日(土)13:00〜17:00 場所: 岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 岡山市北区表町三丁目14-1-201号 アークスクエア2階 内容: 1) 岡山理科大学獣医学部 教授 永幡 肇 先生 「白血球機能異常と生体防御」 2) 3) 論文紹介 NOSAI広島 鈴木 直樹 先生 4)その他
(参加者 名)
第30回勉強会 日時: 令和元年12月21日(土)13:00〜17:00 場所: 香川県県民ホール(レグザムホール) 香川県高松市玉藻町9-10 (香川県立ミュージアムの隣り) 内容: 1)岡山理科大学獣医学部 教授 芝野健一 先生 「給与飼料の影響を再考しよう」 2)日本乳房炎研究会復命 「乳房炎ワクチンを接種した乳牛の大腸菌群による甚急性乳房炎の血中イオン化カルシウム濃度の動態」 ○久枝啓一 「乳汁中抗菌因子の季節変化と甲状腺機能の関係」 ○鈴木直樹 「低頻度搾乳が乳汁中抗菌因子濃度に及ぼす影響」 ○原田梨花 「Staphylococcus aureus刺激による乳房炎にショート乾乳を実施した時の乳中抗菌因子濃度変化」 ○石本佳久
(参加者 45名)
第29回勉強会 日時: 令和元年9月28日(土)13:00〜17:00 場所: 広島大学 東千田未来創生センター3階 304講義室 〒730-0053 広島市中区東千田町1-1-89 内容: 1)広島大学 磯部 直樹 「他の臓器から移行するLPSによる乳房炎」 2)岡山理科大学 久枝 啓一 先生 「中四国乳房炎協議会の活動報告と今後について」 (日本乳房炎研究会で報告予定) 「大腸菌群における甚急性乳房炎のイオン化カルシウムの動態」 (日本乳房炎研究会で発表予定) 3)デザミス株式会社 西日本営業部 河合 洋平 先生 「牛の行動モニタリングシステムU-motion IOT技術について」 4) 論文紹介 NOSAI広島 鈴木 直樹 先生 4)フリートーク 5)その他
(参加者41名)
第28回勉強会 日時: 令和元年6月22日(土)13:00〜17:00 場所: 岡山大学 農学部 1号館1階 第4講義室 内容: 1)2019年度中四国乳房炎協議会総会 2)東京農工大学名誉教授 小久江 栄一 先生 「ステロイドとNSAIDs」 3)論文紹介 NOSAI広島 鈴木 直樹 先生
(参加者70名)
第27回勉強会 日時: 平成31年3月23日(土)13:00〜17:00 場所: 岡山大学 農学部 1号館1階 第4講義室 内容: 1)麻布大学 准教授 河合 一洋 先生 「牛乳房炎の診断と治療の考え方」 2)NOSAI徳島 前橋 克彦 先生 「低分子化ホエイプロテインを用いた乳房炎治療」 3)(株)メディプラス製薬 代表取締役薬剤師 塩田 剛太郎 先生 「オゾンジェルの獣医領域への応用」 4)共立製薬 栗木 先生 「スタートバックについて」
(参加者47名)
第26回勉強会 日時: 平成30年12月22日(土)13:00〜17:00 場所: 岡山県立図書館 2階サークル活動室 岡山市北区丸の内二丁目6番30号 内容: 1)東北大学 准教授 野地智法先生 「乳腺の機能形成に関わる免疫微生物ダイナミクス」 2)日本乳房炎研究会第23回学術集会の報告 NOSAIえひめ 久枝啓一 「農場におけるスタートバックのワクチン接種の効果」 広大院生物圏 石本佳久 「ショート乾乳にEstradiolを併用した時の乳中抗菌因子濃度変化」
(参加者45名)
第25回勉強会 日時: 平成30年9月22 日(土)13:00〜17:00 場所: 広島大学東千田キャンパス A棟302講義室 広島市中区東千田町1-1-89 内容: 1)熊本県酪農業協同組合連合会 小池泰隆 先生 「熊本県における乳房炎対策」 2)NOSAI広島 鈴木直樹 「牛における乳房の超音波画像検査」
(参加者44名)
第24回勉強会 日時: 平成30年6月16 日(土)13:00〜17:00 場所: 香川県県民ホール(レグザムホール) 香川県高松市玉藻町9-10 内容: 1)平成30年度中四国乳房炎協議会総会 2)株式会社奥中山高原牧場&株式会社エヌワイエス 代表取締役 中川 良成先生 「抗生より共生」を理念にメガファーム経営に参画 3)香川県食肉衛生検査所 中島 哲治先生 「畜産農家を取り巻く関係機関の協力体制」
(参加者46名)
第23回勉強会 日時: 平成30年3月17 日(土)13時から17時まで 場所: 岡山市立中央公民館 岡山県岡山市中区小橋1丁目30 内容: 1)獣医師 関 誠宜 先生(あすかアニマルヘルス(株)) 「泌乳牛の生理機能をささえるもの」 2)NOSAI岡山 西山 篤 平成29年度家畜診療等技術全国研究集会受賞講演
(参加者57名)
第22回勉強会 日時: 平成29年12月16 日(土)13時から17時まで 場所: 広島大学東千田キャンパス A棟302講義室 広島市中区東千田町1-1-89 内容: 1)熊本県酪農業協同組合連合会 小池泰隆 先生 「熊本県における乳房炎対策」(中止) 2)日本乳房炎研究会第22回学術集会の報告 シンポジウム報告 広島大学 大学院生物圏科学研究科 磯部直樹 「乳房炎防除のための自然免疫機能の利用」 口頭・ポスター発表報告 NOSAIえひめ 久枝啓一 「乳牛の潜在性乳房炎におけるセラメーラの効果」 広島大学 磯部直樹 「乳牛の前絞り乳における抗菌因子の濃度変化」 3)NOSAI岡山 西山篤 「一酪農家における乳房炎対策とその効果」 「大腿骨頭切除した仔牛の股関節脱臼の一症例」
(参加者50名)
第21回勉強会 日時: 平成29年9月 9日(土)13時から17時まで 場所: 岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 岡山市北区表町三丁目14-1-201号 アークスクエア2階 内容: 1)山口大学獣医衛生学 教授 岩田 祐之先生 「ウシの免疫と乳房炎」
(参加者50名)
第20回勉強会 日時: 平成29年6月 10日(土)13時から17時まで 場所: 香川県立ミュージアム 香川県高松市玉藻町5-5 内容: 1)平成29年度中四国乳房炎協議会総会 2)(株)ケミンジャパン 安井 喬先生 「乳牛の医食同源を考える」〜免疫と栄養の関係 3)明治(株)中国酪農課 藤田 雅和 先生 「生乳の風味に関する取り組み」
(参加者70名)
第19回勉強会 日時: 平成29年3月4日(土)13時から17時まで 場所: 岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 岡山市北区表町三丁目14-1-201号 アークスクエア2階 内容: 1)麻布大学獣医学部 准教授 河合 一洋先生 「日本における乳房炎原因微生物の薬剤耐性状況と課題」 2)麻布大学獣医学部 來原 加奈 「コーヒー豆粕サイレージ給与が牛乳汁中体細胞数低減に及ぼす効果」 3)NOSAI岡山 神田 遥子先生 「乳汁細菌検査について思ったこと」
(参加者60名)
第18回勉強会 日時: 平成28年12月10日(土)13時から17時まで 場所: 広島大学東千田キャンパス A棟302講義室 広島市中区東千田町1-1-89 内容: 1)広島大学 大学院生物圏科学研究科 杉野 利久 先生 「乳牛における分娩移行期の栄養管理 〜あなたはルーメン派,それとも肝臓派?〜」 2)日本乳房炎研究会第21回学術集会の報告 広島大学 大学院生物圏科学研究科 西川萌美 「ヤギ乳腺におけるカテリジン-7の発現・分泌とその乳房炎との関係」 NOSAIえひめ 輿石智子 「生菌製剤給与による臨床型乳房炎発症への影響」
(参加者35名)
第17回勉強会 日時: 平成28年9月10日(土)13時から17時まで 場所: 岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 岡山市北区表町三丁目14-1-201号 アークスクエア2階 内容: 1)鳥取大学 共同獣医学科 臨床獣医学 柄 武志 先生 「クレブシエラ乳房炎」 2)東亜薬品工業株式会社 学術営業部 福井 和夫 先生 「生菌剤と免疫」 3)その他 (参加者64名)
第16回勉強会 日時:平成28年6月11日(土)13時から17時まで 場所:香川県立ミュージアム 香川県高松市玉藻町5-5 内容: 1)平成28年度中四国乳房炎協議会総会 2)乳房炎に関しての討論会 「組織的に取り組んだ管内全酪農家への搾乳衛生指導」香川県 「高梁地域における 良質な乳生産に向けた取組」岡山県 「継産乳牛の導入時にグラム陽性桿菌による
壊疽性乳房炎を発症した一例」愛媛県 3)「スタートバック」の説明会 (参加者50名)
第15回勉強会 日時:平成28年3月12日(土)13時から17時まで 場所:岡山国際交流センター 岡山県岡山市北区奉還町2丁目2-1 内容: 1)酪農学園大学 中田 健 先生 「乳量・乳質向上および乳房炎発生リスク軽減のための視点」 〜農場で分かること、データーでわかること〜 2)その他 (参加者56名)
第14回勉強会 日時:平成27年12月19日(土)13時から17時まで 場所:広島大学東千田キャンパス S棟206講義室 広島市中区東千田町1-1-89 内容: 1)東北大学大学院農学研究科 野地智法 先生 「乳腺でのIgA産生を促す分子メカニズムとは」 2)日本乳房炎研究会第20回学術集会の報告 ○広島大学大学院生物圏科学研究科 西川萌美 「ヤギ乳中白血球におけるカテリシジン-7の発現とそのリポ多糖に対する作用」 ○広島大学大学院生物圏科学研究科 三浦千佳 「Estradiolは牛の乳量を減少させ乳汁中の抗菌因子濃度を上昇させる」 ○NOSAI愛媛 久枝啓一先生 「一農場における牛レプトスピラ症ワクチンの繁殖および臨床型乳房炎に対する効果」 3)共同研究の提案 (参加者50名)
第13回勉強会 日時:平成27年9月26日(土)13時から17時まで 場所:岡山市男女共同参画社会推進センター 岡山市北区表町3丁目14−1 アークスクエア表町2階 内容: 1)麻布大学 河合 一洋 先生 「乳房炎について(仮題)」 2)乳房炎についての討論会 (参加者60名)
第12回勉強会 日時:平成27年6月13日(土)13時から17時まで 場所:香川県社会福祉総合センター 香川県高松市番町1丁目 10-35 内容: 1)平成27年度中四国乳房炎協議会総会 2)岡山大学農学部 木村 康二先生 「ウシにおける低受胎要因:受胎率向上にむけて 」 (参加者44名)
第11回勉強会 日時:平成27年3月14日(土)13時から17時まで 場所:倉敷市立美術館 3階第2会議室 岡山県倉敷市中央2丁目6−1 内容: 1)カルピス株式会社飼料事業部飼料技術グループアシスタントマネージャー技術営業担当 芦田 延久 先生 「カルスポリン投与による乳房炎発症予防 (仮)」 2)おかやま酪農業協同組合 備南事業所 三門 隆之 先生 「ラクトコーダーの結果判読と ラクトコーダーによる搾乳指導効果 (仮)」 3)その他 (参加者52名) 第10回勉強会 日時:平成26年12月13日(土) 13時から17時まで 場所:香川県立ミュージアム 香川県高松市玉藻町5-5 内容: 1)日本IMI研究所 板垣 昌志 先生 「乳房炎とラクトフェリン」 2)NOSAI広島 金子 宗平 先生 「マストラックの投与効果」 3)広島大学 磯部 直樹「乳房炎が繁殖機能に及ぼす影響に関する共同研究の提案」 4)その他 (参加者59名) 第9回勉強会 日時:平成26年9月13日(土) 13時から17時まで 場所:岡山国際交流センター 岡山県岡山市北区奉還町2丁目2-1 内容: 1)講演 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 寒地酪農衛生研究領域 上席研究員 農学博士 林 智人 先生 「乳房炎防除に活用できる技術開発をめざして」 2)その他
第8回勉強会 日時:平成26年6月14日(土) 13時から17時まで 場所:香川県社会福祉総合センター 香川県高松市番町1丁目10-35 内容 : 1)講演 麻布大学 河合 一洋 先生 「乳房炎についての最新知見について」 平成26年度中四国乳房炎協議会総会 2)その他
第7回勉強会 日時:平成26年3月8日(土) 13時から17時まで 場所:岡山県立図書館 2階サークル活動室 岡山市北区丸の内2丁目6-30 内容 : 1)NOSAI島根 大谷 拓郎 先生 「ミルカー点検について」 ミルカー点検の実際 ミルカー点検時の数値の判読等 2)乳房炎の疑問討論会 3)その他
第6回勉強会 日時:平成25年12月14日(土) 13時から17時まで 場所:岡山県立図書館 (岡山市北区丸の内2丁目6-30) 内容 : 1)東京農工大名誉教授 小久江栄一先生「薬理の話」 2)乳房炎の疑問討論会 3)その他
第5回勉強会 日時:平成25年9月7日(土) 13時から17時まで 場所:広島大学生物生産学部C棟205号室 内容 : 1)平成24年度会計報告 2)乳房炎の治療について NOSAI広島 篠塚先生 NOSAI広島 伊藤先生 3)現在行っている乳質改善指導 ・各県・各地区で現在行っている乳質改善指導 ・問題となっているところ 4)リード先生のバーミーティングの開催予定 その他
第4回勉強会 日時:平成25年6月8日(土) 場所:倉敷市美術館 内容 : 1)「乳房炎の防除対策」 NOSAI北海道 企画部研修課 草場 信之先生 2)平成24年度活動報告及び会計報告、平成25年度活動予定 3)その他
第3回勉強会 日時:平成25年3月2日(土) 場所:西条市「食の創造館」愛媛県西条市三津屋南2−54 内容 : 1.オリオンウエストファリアサージ株式会社 事業部長 鶴田 守 先生「乳房炎の現状と問題点」 2.「良質生乳生産について考えよう」 ・参加される方々から乳房炎に関する取り組みの報告や考え方 ・文献紹介など ・これに対しての意見交換 3.その他
第2回勉強会 日時:平成24年12月1日(土) 13時から17時まで 場所:サンポートホール高松 第62会議室 (6F) 内容 : 1)広島大学 大学院生物圏科学研究科 磯部直樹 「乳腺で活躍する自然免疫因子」 2)研究発表 NOSAIえひめ 久枝敬一 「乳牛の Escherichia coli 及び Klebsiella pneumoniae による甚急性乳房炎の病態識別と予後判断に関する研究」 3)NOSAI広島 篠塚康典 「乳房炎の現状、治療及び対策」 4)乳房炎協議会としての今後の取り組みについて 5)その他
第1回勉強会 日時:平成24年9月1日(土) 13時から17時まで 場所:岡山県総合福祉会館 内容 : 1)各県の乳房炎・体細胞数・ペナルティーの現状 2)各県における乳房炎防除対策 3)協議会としての目標 4)その他
協議会立ち上げ会 日時:平成24年6月23日(土) 14時から 場所:西条市民会館 内容 : 1)開会 2)来賓紹介 3)初めに(本協議会のコンセプト) 4)名簿の確認 5)乳房炎研究会について 6)他の乳房炎協議会の状況について 7)「協議会」についての協議事項
|
|